本日はドラムレッスンの2回目でした。
月に2回のレッスンということもあり、まだあまりレベルアップの実感がない。
家での練習もさぼりがち。。。ほぼ2週間ぶりのドラムです。
今回はどんなレッスンだったのか備忘録
8ビート パターン2
レッスン内容は前回同様チェンジアップから始まり、8ビートを叩くのですが
チェンジアップは前回のおさらいなので引き続き要練習。
8ビートは前回と足のパターンが変わり
バスドラム(足)が「♩休♩休」だったのに対し
今回は「♩♩♩♩」と休符なしパターンで練習しました。
右手は♪♪♪♪♪♪♪♪…と足の2倍のリズムを刻んでます。
ずーっと叩いているうちに、右手と右足が同じになってしまってると指摘されました。
右足は♩で右手は♪♪と 手数をを1つ多くいれないとダメなのに、身体がいうことを聞いてくれない〜
これは、慣れです(こういったら全てが慣れですが)
基本はハイハットを刻んでますが、時々右側に設置してあるクラッシュシンバルに変えて曲の雰囲気を変える感覚をゆるっと体感しました。
シンバル自体、普段右手で左にあるハイハットを叩くためスネアを叩く左手とクロスさせてるんですが
惰性でそれになれると右手を右のシンバルを叩き、腕がクロスになってないと妙な違和感がでてリズムが乱れたりしました
シンバルの代わりにフロアタムを叩いてみたりもしました。
同じことばかりせずに、色々な太鼓/シンバルを叩いてどう雰囲気が変わるのか試してみると面白いです。
左手は「休♩休♩」で2泊目と4泊目の足の時にスネアを叩きます。
メトロノームに合わせて叩いていきますが、ノれてないのが自分でもわかる。ビートもずれるしなんかもやっと。
メトロノームの音を聞きながら眉間にシワを寄せていた私に講師がアドバイス
今、手をメインに使ってリズムとってるでしょ?
足をベースにリズムとると安定するよ。
上半身はあまり力まずに身を任せてみて
リズムのベースは足でとる
ほう!!
そういえば手数の一番多い右手がメインになっていた!
さっそく足でリズムを取るように意識してやってみた
おおおおお!!
なれるのにちょっとかかったけど、足に重きを置いたらこれ楽しい!
自分ものってきたよ!!
ガッチガチだった身体が少し柔らかくなった気分。
これがドラムかぁ〜♩
ところで今日ならったこの型、実際の楽曲でもよく使われているパターンだということ。
私はまだ聞き取れる能力がないので、先生が曲を選んでくれて曲を流しながら一緒に叩いてみた。
たのしいーーー!!
なんか一気に音楽に近づいたよ!!
もちろんAメロやサビの繰り返し同じ部分だけでフィルイン/アウトなどはまだできませんが。
ところで技術面では当然ですが、講師との明らかな決定的な違いが「音圧」
音の迫力がないと全然かっこよくない。
特にバスドラム
かかとを浮かせて垂直に降ろす・・・
ドン!!
おお、さっきより大きな音が出た!
でもまだまだまだなので、これからも要練習。
しかしペダル、まだ持ってないんだよね〜
まずは家でできる練習を一生懸命しよう!
まとめ
・リズムのベースは足でとり上半身はある程度脱力
・足はかかとを浮かせて上から垂直に踏み込む
・X JAPANの紅は死ねる
ということでドラムレッスン2回目の記事は以上です〜
上達できるようがんばってますので見守ってください♪
コメント